展示DMアーカイブ配布と余剰DMの受け入れを開始します

Re arts Garden では会期が展示DM文化を未来に繋ぐ取り組みとして、展示期間終了後のDMを

アーカイブし、配布するプロジェクトをスタートします。

アートの現場には、展示ごとにデザイン・材質に作家の表現が込められたDMが数多く存在します。

しかし、展示終了とともにその多くが行き場を失い、廃棄や公開されない現状があります。

私たちはそれらを「記録」「再配布」することで、

作家と鑑賞者の新たな出会いを生み出し、視覚表現のアーカイブ文化を保全と更なる発展を目指します。

その一環として、

練馬にある実店舗にて会期終了後の展示DMのアソートセットを無料配布を10月より開始しました。

(1セット15枚前後、内容はランダムになります。)

展示DMは、作品制作のヒントや新しい作家との出会い、またポストカードのように飾って楽しむこともできます。ご来店の際はぜひお持ち帰りください。

今後、郵送による配布を計画しております。

お知らせは各SNSをご覧ください。

余剰DMをお持ちの方へ

作家・ギャラリー関係者の皆様からの余剰DMを募集いたします。

お預かりしたDMはアーカイブ保存と希望者への配布を行います。

  • 何枚・何種類でも受付可能です
  • 店頭へのお持ち込み、郵送 どちらも歓迎いたします

「捨てるより、誰かに届いてほしい」

そんなお気持ちのDMがありましたら、ぜひお声掛けください。

事前のご連絡は不要です。便宜上受け取りのご連絡はいたしませんのでご了承ください。

展示DMアーカイブプロジェクトの目的

  • 展示DM文化の保存と再循環
  • 作家・ギャラリーへの新たな接点の創出
  • 鑑賞者や学生、若手作家のインスピレーション提供
  • アートの一次情報資料としての記録

日本独自の発展を遂げる展示DMから生まれる

出会いと記憶の継承が続いていくことを願っています。

2025年10月30日 合同会社Re arts Garden

DM受付先住所

176-0001

東京都練馬区練馬2-33-18

Re arts Garden 宛

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です